第二段階(路上教習中心)

 

 

6月21日

路上教習(初!)
応急救護(名演技)
6月22日 路上教習(大先輩)
性格診断(血液型別診断付き)
路上教習(地元です〜♪)
6月25日 路上教習(S教授・・・?)
6月26日 路上教習(ふしあな注意)
7 月1 日 路上教習(本物ですか?)
7 月2 日 路上教習(そっくりです)
7 月3 日 所内&路上教習(ついに・・・)
7 月6 日 所内教習(飛躍的に・・・)
7 月8 日 所内教習(3回目)
7 月9 日 自主経路(またもや)
7 月11日 危険予測シミュレーション
7 月13日 危険予測ディスカッション
高速シミュレーション
7 月21日 いよいよ首都高!
自主経路 その1
7 月22日 自主経路 その2
7 月24日 自主経路 その3
7 月27日 みきわめ

 

 

 

 

6月21日 路上教習 初!


仮免が取れて安心してしまい、ここのところ毎日のんだくれてサボっていましたが、
ついに今日、教習を再開いたしました。

ということは・・・・。

そう。みなさんが恐れていた、路上デビューをついに果たしてしまったのです!

こんな大事な日に限って、教官がハズレでした。
確か、この前も難題クランクの時がハズレだった気が・・・。

今日はね。やることなすこと、全部怒られるんです。

    「最初なんだから、手加減してよ〜!
          怒られると余計に出来なくなる〜〜!」


でも、一時間は我慢するしかないので、なるべく冷静に「すみません。」とあやまり、
なんとかハンコだけはもらいました。

あぁ〜。明日も乗ろうと思ってたんだけど、すごい不安だよ。
とほほ〜。



   応急救護 名演技

運良く当日予約が取れたので、応急救護も受けて来ました。
高校の時に、‘ナンシー’を相手に練習した事があったので、けっこう抵抗なく楽しかったです。

「大丈夫ですか? 大丈夫ですか? 大丈夫ですか?

と、人形相手に見事な名演技を披露して来ました。
ちなみに、今日の人形は男性でした。

彼は心の中で、
   「大丈夫じゃないのは、おまえの方だろう〜」
                          っと言っていたのです。

きっと彼は、‘ハラグロ’っていう名前だったのでしょう・・・。

   ページトップへ

 

 

    6月22日 路上教習 大先輩


昨日の路上教習では、大分けなされたんですが、今日は気分を切り替えて楽しもうと思っていました。そしたら、今日の教官はすごく良い方で、会話もとてもはずみました。

教官の運転で最初数分走ったころ、会話の流れから私の出身大学の話になりました。

 「そっか〜。学生さんなのか〜。どこの大学なの?」
 「○○大学です。」
 「おっ♪ ○○大学かぁ〜!

と、この反応でピンときました。教官は、私と同じ大学出身だったんです。

 「俺はね〜。母校愛が強いんだよ〜! いい大学だよねぇ〜。」

っと言ってくださいました。とても心強い!

ちぇろっ子の運転に代わってからも、すごく分かりやすい教え方で、
昨日とはけた違いに運転がしやすかったです。
さすがは、大先輩! 丁寧さが格段に違います。

途中の道すがら、こんな会話が繰り広げられました。


 「ここらへんはねぇ、映画のロケとかでよく使われてたんだよ〜。
  踊る大走査線って、見たことある?」

 「はいっ!もちろん見ました!!!」

 「そうかっ! ちぇろっ子さんは、織○裕○が好きか?!」
 
 「はい〜っ♪

そんな感じで、心地よいドライブが繰り広げられました。
私の運転もだいぶなれてきた頃、まだまだ教習時間中で教習所も近くないのに、
なぜか先輩が「左寄せして止まりなさい」っとおっしゃるんです。

サイドブレーキを引き、チェンジレバーををPに入れると先輩いわく、
「じゃあ、楽にして、右の建物を見てごらん。」

っと、言われるがままに右側の建物を見てみると・・・・・

 おおっと! これは!
 湾岸署
ではないですかぁ〜!!



先輩。最高です!
私は、二日目にして路上教習の醍醐味を存分に味わいましたっ!

そして最後にも、路上教習におけるアドバイスを事細かにいただく事ができ、
路上における私の運転も、さほど問題ないと合格印をいただき、
すごく楽しい時間を過ごすことができました

先輩!どうもありがとうございましたっ!

あの母校出身な事が、こんなにもうれしかったのは初めてですっ。  

 

 

  性格診断 血液型別診断

今日の学科教習では、教習所の入校時に行った性格診断の結果を元に、
自分の安全運転度がどれくらいかを学び、弱点を克服していこうという講義をしていただきました。

みんな、私の運転は怖い怖いといいますが、性格診断の結果では

  「安全運転タイプ」
              なんですよぉ〜!

そこのところ、しっかり覚えといてくださいねっ!
まぁ、ギリギリのところではあるんですけどね・・・(汗)

ところで、今日は血液型別に統計された、事故の統計資料を見せていただいたので、
みなさんも参考にしてみてくださいね。

日本人の
平均比率(%)
交通事故比率(%) 主な事故原因
38.1 34.3 単独事故
30.7 35.6 対歩行者
21.8 19.6 夜型人間(居眠り・うっかり)
AB 9.4 10.5 夜型人間(居眠り・うっかり)

 

 

  路上教習 地元です〜♪

本日は、続けて路上教習をもう1コマ受講しました。

私のたっての希望が叶い、というか希望したら聞き入れていただくことができ、
このコマでは、私が2年前まで住んでいた地元の方へと、足をのばすことができました。

みなれた景色の中を走るのはすごく楽しくて、
普段とは違う目線、違う位置を走る感覚は、それはもう快感でした。
路上教習って・・・・・・たのしいですねっ!!

運転のほうは、けっこう慣れてきまして、最後の教官のアドバイスでは

 「操作なんかは、問題ないから、あとは腕を磨くだけだね〜」
                              って言われました♪

でも、一つだけ

 「ここは橋が多いからさ、橋の上ではアクセルを強めないと、速度が下がっちゃうから、
  次回から、それだけは気をつけるようにしてね。」

 「えっ? 坂の上部って、徐行しなくちゃいけないんだったのではなかったですか?」

 「いや。坂じゃなくて、橋だから〜」

 「あっ。そうなんですか? 徐行するんだと思ってました・・・」

                                   という勘違いだけはありました。

 

       ページトップへ
 

6月25日 路上教習  S教授・・・?


今日は、初めて夜間の路上ドライブに行って来ました。
やっぱり夜は、見えにくいから気をつけないとという教訓を得ました。

ところで今日の教官なんですが、この間ご退官されたS教授にそっくり!

ほ、歩行者 き、気を付けて  気を付けて危ないから  危ないからね 気を付けて ブツブツ・・・

ずっとこんな感じで話続け・・・・いや、唱えつづけてます。
最初は私も、元気良く「はい!とかそうですね!と言っていたんですが、
始終その調子なんで、その呪文に私のパワーが吸い取られていきました。

そして段々と、そのひとり言が気になって気になって仕方がなくなります。
初心者なんだから、そんなんじゃ集中して運転できないでしょ〜が。
「もうすこし、お静かにしていただけないでしょうか?」っと
何度こころの中で思ったことか・・・。

ふぅ。ありゃ〜、疲れます。


  
       ページトップへ

 

 6月26日 路上教習 ふしあな注意


掲示板などでも一時期話題になりましたが、そういえば私、ふしあなでした(;¬_¬) 
こんな私が雨の夜に路上で運転なんてしちゃったら 

    大変なことになりそうだ・・・/(^◇^;)

っと、みなさん容易にご想像いただけるかと思います。


実際のところ、大変でした (((p(>o<)q))) 

車線が減数するよっていう道路標示があったらしいんですが・・・(・o・ ))(( ・o・) ドコ?
そして、道とは全然違うところを走っていたらしい〜。こわっ!

地元は運送業者がいっぱいあったりして、トラックがよく走っていて
一車線しかないT字路では、信号前の停止線がずいぶんと手前に引いてあります。
見逃してて、急いで止めたときには前のトラックが通れるギリギリのところだった・・・
ひえぇぇ〜^_^;

そして挙句の果てには、左折後に歩行者見逃した・・・Σ( ̄ロ ̄lll)
あれは、本気で見えなかったよ。

免許取るの、やめようかな ・゜゜・(/。\)・゜゜・.


(むやみに顔文字を使ってみました。最近、あんまり使う機会ないよね・・・。)

      ページトップへ

 

 7月1日 路上教習 本物ですか・・・?

私の教習所では、開始時間の5分前にコースに降りて行って、
時間までは教習車の助手席で、教官が来るのを待ちます。

今日も、助手席で教官を待っていました。
そして入ってきた瞬間・・・

   ん?!

何だかキケンな香りを感じます。

そして、彼が「おまたせしました〜★」という声を発した瞬間。

   むむっ?!

またまた、なぜだか分からないけれど、
ちぇろっ子のアンテナがビビッと反応するんです。
この人は、違う。何かが違うって・・・。

そして他の教習車がドンドンと走り始めるなか、
このおしゃべり好きな教官は、ハイパートークでしゃべりつづけ、
みんなよりも少し遅れて路上へGo!

最初はいつも、教官が運転しながら今日のポイントをアドバイス。
教え方はね、すごく上手なんです。
ポイントをつかんで、あれやこれやと教えてくれます。

数分走って運転手交代。
あれやこれやといっぺんにいっぱい注意されたので、頭がパニックになって、
すべりだしから、色々とミスをしてしまいました。
ちょっと停車して、アドバイスをいただく事になりました。

っとその時。左寄せしてブレーキで速度を落とそうとしたら・・・

  「ブレーキはいいわ。あたしが踏むから。」

はいっ?!

今、確かに言いましたよね。
間違いなく“あたし”だったよ。うん。

やっぱりね。
さっきから気になっていた、あのオーラはそういうことなんだよね。
本物・・・・・・なのかなぁ〜。

それからずっと、気になって気になって仕方がなかったよ。
教え方は上手で、今までの自分のヘッポコ運転ぶりが良くわかって、
何を直さなくちゃいけないのかも分かるんだけど、
とにかく、気になる。
彼は・・・・・・彼女ですか???

というわけで、今日はとても長い1時間でした(笑)

 

       ページトップへ



  7月2日 路上教習 そっくりです

世界って、広いようで狭いものですね。
今日の教官は、私の親友が所属する研究室の後輩に、とてもそっくりでしたっ!

車に乗り込んでくるやいなや

 「え〜。私、本日教官を勤めさせていただきます、○○と申します。
  どうぞよろしくお願いいたします。」

妙にていねいで、よくしゃべるマシンガントーク。そして、ありえないくらいに礼儀正しい
これが、二人に共通する特徴です。

  似てる。似すぎてる〜!!

二週間連続で、特徴的な二人の教官に遭遇してしまいました。

前回と今回の路上教習2回は、自主経路の道を覚える重要な機会だったんですが、
これだけおもしろい教官を横に、集中できるはずもなく・・・

 道、全然おぼえてないよ〜〜!!!

これから先にやってくる自主経路に、不安が残ります・・・。

でも、面白いものは充分堪能すべし。

 「ちぇろっ子さんね、ブレーキの踏み方が、もう一息なんですよ〜。
  今の止まり方はね、“すい〜っ・ちょん”って感じですねぇ。」

  ・・・はっ? 

それまでにも、おもしろい発言が多々あったものの、我慢していた私ですが、
この一言には、思わず耐えられなくて 

  「すい〜っ・ちょん・・・・・・ですか?」

っと、聞き返してしまったわけです。

すると・・・

 「何か、おかしかったですか?」

おおっと、この人、天然ですぅ〜!
おもしろすぎっ♪

そして最後には極めつけ

 「では終わりです〜。お疲れ様でした。では、失礼いたします〜ぅ。」

あぁ。やっぱり。礼儀正しい・・・。似てますぅ(笑)

 

       ページトップへ

 

 

        7月3日 所内&路上教習 ついに!

       
       今日の教習項目は「駐停車」です。
       一体、何をやるんだろ〜って、ちょっと疑問に思ってました。
       
        「じゃあねぇ〜。今日は、縦列駐車をやるよ〜。」

       って言われたとき。ついつい、びっくり感が口から出てきちゃったんですよ、私。

        「しょえぇ・・・?!」  っとね(汗)
        
        ちぇろっ子は、いつもこんな感じで、ギャグまじりボケボケな発言が多いです。
        たいていの教官は、そんな発言、無視してどんどん先に進むんですが、

        本日の教官さまは、ちゃんと突っ込んでくれた〜♪
  
        なんてすばらしい相方なんでしょう!
        というわけで、今日は会話がはずむはずむ〜。
        それに、教官の教え方も上手だった。

        不安な縦列駐車、それも路上での体験をする時間だったのですが、
        難なくやりとげることができましたっ!

        ふふっ♪ 次回からの所内での縦列駐車なんて、かかってこい!
        てなもんですよ〜。


                       ページトップへ

       

         7月6日 所内教習 飛躍的に・・・

        
        今日の項目は、所内でみっちり縦列駐車です。
        
        前回、すばらしい教官に教えていただけた甲斐がありましたっ!
        しかも今週は、かなり車に乗せてもらったから、イメトレも完璧です。
  
        私の運転、かなり上達いたしました〜。
        縦列駐車は、くスイスイと4ターンくらいやって、あっさりと終了!
        やっぱね、車に乗りなれるのって重要だね。
        自分が運転してた訳ではないけれど、隣で見ているだけでも
        いろいろな感覚がつかめてたみたいです♪
        
        で、課題があまりにも早く終わりすぎたので、
        次回の課題である「方向転換」にも突入しました。
        これもね、最初は手間取ったけどできるようになりました。
        結局、方向転換も3ターンくらいやって、教習はバッチリでした。

        ふふっ。私の運転に恐怖していたみなさん。びっくりですよ。
        相当うまくなってるよ、私。

        っと思うと、私のようなタイプの性格の人は、今は安全運転タイプでも
        簡単に違うタイプに変化してしまって、危ないらしいです。
        なので、これからも気を引き締めてがんばろ〜!

        
                    ページトップへ
        

           7月8日 所内教習 3回目   

        
        教習所では、毎回乗る前に『配車券』っていうのをもらいます。
        それには、教習車の番号と、教官の名前が書いてあります。
        今日の教官ですが、お名前を見た瞬間に
         「ん? 何か、見覚えがあるゾ・・・?」 
        
        っと思って教習簿を確認したら、確かにその教官の名前のハンコが、
        しっかりと押してあります。
        
        同じ教官に当たることって、本当に数少ないのだけれど、
        最初の性格診断の時と、路上教習の時と、今回で、もう3回目になります。
        教え方がすごく上手な教官で、うまくポイントを教えてくれました。
        というわけで、今日もバッチリでした〜♪

        と・こ・ろ・で。この教官
          「女の子なんだから、夜道気を付けてね〜」
        と言ってくれた、とても貴重な存在。
        
          女の子・・・・!!

        なんて新鮮な響きなんでしょう・・・(笑)
        

                   ページトップへ

        

         7月9日 自主経路 またもやっ!

        
        今日もまた、見たことのある名前が書かれていました。
        ん? この人って・・・・!

            7月2日のそっくりさん じゃないですかぁ〜!!

        やっぱり、「早口」「良くしゃべる」「妙に礼儀正しい」と3拍子そろってます(笑)
 
           「え〜。私、本日教官を勤めさせていただきます、○○と申します。
                                  どうぞよろしくお願いいたします。」
        
        あっ。同じだ。前回と・・・。

        
        そして、今日の本題。自主経路ですが。
        ちぇろっ子、方向音痴なんです。それも、極度!
        地図はもちろんクルクルひっくり返すし、行った道を帰れない人です。

        だ・か・ら。
        自主経路なんて、た〜いへ〜ん!

        と思っていたんですが、このおなじみの教官のおかげで、楽しい1時間でした。

        私の教習所は、自主経路と言っても、自主経路用の道が既に設計されてます。
        必死っこいて、経路の書かれた地図を何回も見せてもらっていると、

           「はい。20円ね。」    

        って。地図一回見るだけで、20円かよっ!
        似てる、似てます。あの人に・・・(笑)

        とてもおもしろく、会話がはずんだ調子で言ってみた。

          「教えてもらった経路よりも、ブレーキかけるときの『すい〜、ちょん』ってのが、
           すごく印象に残ってるんですよ〜(笑)」    てね。

        そしたら・・・
          「ありゃ。そんなこと、いいましたっけねぇ〜。」

        私的には大ヒットだったのに、本人は忘れちゃったのねぇ。
        素だったのかね、あのセリフは・・・。
        
        っとまぁ。一度も経路を間違えることなく、運転もけっこうスムーズに、
        今日の課題は終了を迎える事が出来ました。

        そして最後にはやっぱり
            「はい。お疲れ様でした。それでは、失礼いたします〜。」  
     
        あぁ、やっぱり礼儀正しかった〜!


                   ページトップへ

        

 

          7月11日 危険予測シミュレーション

        
        今日はシミュレータを使って、あれやこれやと危険な場面を体験し、
        うまいこと予測して危険回避したり、急ブレーキや急ハンドルを楽しむ日です。
        グループ教習で、色んな人が変わりばんこにシュミレータに乗ります。
        って、はずだったのですが・・・

           ひえぇ、一人教習ですかっ?!
 
        金曜日の夜に、シュミレータとデートしようなんて人は、他にいなかったらしいです(汗)
        というわけで、シュミレータ独占。ずっと乗りっぱなし〜。
       
        シュミレータはね、操作環境が最悪です。
        ブレーキがやけに固いわ、ハンドル重いわ、シートベルトも妙な位置についています。
        速度感覚もつかみ辛いし、センターライン超えないと左折のときに縁石にぶつかります(笑)
         
        とまぁ、そんな状況のなか、数々の危険が襲ってまいります。
        左折時のバイクの巻き込みだったり、右折時の大型車の影からバイク(しかも2台)が登場したり、
        信号のない交差点で、停車した車のかげから、歩行者が突然あらわれたり・・・ね。

        でも私、けっこう予習してあったので、これらのよくありがちな状況は楽々通過しました。
        怖かったのはねぇ・・・
        
        見通しの悪い左カーブで、左側に停車車両あり。これは、右にはみ出して通過するしかありません。
        ひえぇ・・・。間違いなく対向車来るよ、これ。と思ったら、やっぱりやって来た。

        とか、

        対向車線に駐車車両があって、これでもかってほど車線越えてやってくる灰色の車、
        で、左によけようとすると、自転車がいてぶつかりそうになる。

        とか、
    
        左の路側帯にいる歩行者の後ろから、追い越そうとした自転車が、やたらと車道にはみ出てきて、
        さらにその後も微妙に蛇行運転したりね。

        すごかったのは、 

        住宅地をゆっくり通過中、突然子供が出てきて急ブレーキ。
        ひえぇ〜。っと思って、一呼吸置いてから走り出そうとしたら、
        戻ってきた〜〜〜!!
        これは、あやうく轢きそうになりました。ぎりぎりセーフ!危なかった〜!!

        でね、けっこう大丈夫だったわけですよ。
        このまま、ノーミス〜♪
        と思って油断していたら、やっちゃいました。クラッシュ〜。

        一車線の道路で駐車車両をよけようとして、車線はみ出すときに、
        対向車に、ずど〜〜ん! とね。
        いやね、間に合うと思ったんだけど、思ったよりアクセルが利かなかったのよ。
        
        今日の四字熟語は、油断大敵 だね(笑)

 

                     ページトップへ  



          7月13日 危険予測ディスカッション

        今日はグループ教習で、見知らぬ人と運転の良し悪しについて議論しました。
        私より2〜3歳下くらいに見える、男の子二人が、同じグループでした。
        最近の子って、すごいおとなしいですよね〜。
        道が分からなくっても、ギリギリまで聞かないでがんばってるし。
        ディスカッションも、自らしゃべらない感じだったから、教官はけっこう大変だったと思います。

        運転の方は、3人とも安全運転タイプで、あまり注意点がありませんでした。
        あ、でも。私の運転について言われてショックだったこと、
          「全体的に、ブレーキがきつめだった。」
        らしいです。そう・・・・なのかぁ〜。

        
          高速シミュレーション

         私の通う教習所では、高速教習は1コマだけで、もう1コマ別にシミュレーションの時間があります。
         一般道から高速に乗って、さくら町を目指して走り、高速を降りてちょっと走るところまでを
         シミュレーションしました。
         
         本当は2人のグループ教習で、晴れの日と雨の日のどちらかを体験しますが、
         運良く、運悪く? またもや、一人でシミュレータ独占でした(笑)

         シミュレータなんで、100km出しても60kmくらいの体感速度くらいにしか感じなくて、
         すごく緊張したわりには、全然余裕でした。
         合流のところは、さすがにちょっと緊張したけどね。
         
         車線変更は、もうちっと慣れないとな〜。

 

                     トップページへ

  
        

           7月21日 いよいよ首都高!


         ここ数年のカリキュラム改正で、高速道路の教習は任意だったのが、強制に変わりました。
         で、ちぇろっ子も高速に乗らなくてはいけないわけです。
         
         今日の教習は、私と大学生っぽい男の子とで、二人教習でした。
         乗る順番は私が後半ということになり、まずは後ろ座席でのんびり見物してました。
         
         首都高って、高速とは言っても自動車専用道路だから、最高速度60km/hなんですね。
         みんなガツンガツン走ってるなか、60km/hで走るのって、逆の意味でコワイです。
         しかも、60km/hを超えずに追い越し車線に進路変更って・・・・おかしすぎる〜!

         そして70km/h制限のトンネルを抜け、80km/hにレベルアップしたと思ったら、往路は終了。
         ついに私の番がまわってきてしまいました!
         さすが祝日の昼間。すいてます〜♪ 20分もかからずに、目的地に着いてしまったようです。
 
         で、ついに私の高速運転が始まりました。
         料金所、もし止まれなかったらどうしよう〜と思ったわりには、無事に通過することができ、
         「よぉし、行くぞ〜!80kmだいっ★」 っと思ったとたんに、

            ざあぁ〜!!

         って、スコールが・・・(汗)
         あのねぇ。前しか見えないですぅ〜。
         いや、むしろ前もほとんどみえないっ
         ミラーなんて、雨しかないっ

         こんだけ悪条件だと、進路変更などの課題は免除されるらしく、
         私がドギマギしたのは、合流地点とトンネルくらいでした。
         雨の高速・・・もう、しばらくは乗りたくないです(笑)

 

          自主経路 その1

         本日、2コマ目の乗車です。
         高速のときはスコールでしたが、このときにはカラッとやんでおりました。
         予約の関係で、今日は久々の運転になってしまいました。
         
         前に運転したときは「私、上達したじゃ〜ん!」っと思っていたけれど、
         久々の運転で、まずはすごく緊張して辛かった。
         そして、比較的客観的に自分の運転を感じることができるようになったみたいで、
         「やばいよ私。」って思う事がいっぱいあった。
         自分の未熟さに気が付き、反省の1時間でした。

         まだまだ、状況判断能力が足りないし、カーブのハンドル操作が下手っぴだし、
         相変わらすブレーキのかけ方が難しい・・・。
         次回は、少しずつレベルアップを心がけよう〜。

         自主経路のコースの方は、だいぶ覚えてきましたよ。
         方向音痴でも、何度も通ってれば覚えられるものですね〜。

  
                   ページトップへ

 

          7月22日 自主経路 その2 

         
         今日は昨日の続き。自主経路の後半部分を練習した。
         
         教官はなんと、記念すべき私の初乗車に乗り合わせた方です。
         あちらは私を覚えていたかどうかは、わかりませんが、
         私の記憶には、とても鮮明に残っています!
         教え方がすごく上手で、安心して練習できる感じです。                    

         なので、自分の未熟部分を注意すると共に、すごく初心にかえって緊張したドライブでした。
         免許は取れてからの練習の方が大切っていうのが、すごく良く分かってきました。
         短い教習期間では、学びきれないことがいっぱいあるなって。
         やっぱり、引っ越す前に車買って、練習したいぞぉ〜!
         我が家には、残念な事にないんですよ。くるまが・・・(汗)

         とりあえずまずは、卒検までもう少し。がんばろう!


            卒業検定まで、あと2回乗車
         

                  ページトップへ

 

          7月24日 自主経路 その3

         
         今日は、キャンセル待ちをしていました。

         私の通う教習所では、オンラインで予約を取る事ができるので(最近はどこでもそうなんでしょうか?)、
         普段はこまめにネットでチェックして、予約を取っています。
         でも最近は、夏休みに入ってきて教習所が非常に混んできており、予約がとれない〜!
         
         しかし、免許は早く取れとの要請が来ており、急ぎキャンセル待ちをしたというわけです。
         キャンセル待ちは前日に締め切られ、抽選されて優先番号が決まります。
         今日の私の番号は40番。微妙〜。乗れるんだろうか・・・?
         というところだったのですが、幸運にもキャンセルが4人出たので、余裕で乗れました♪

         運転は、まだまだブラッシュアップが必要な感じですが、経路の方はばっちり覚えてきました。
         何度も何度も同じ道を走ってたら、どんな方向音痴でも覚えるもんなんですねぇ。
         ただ、今日は60km制限の道を40kmだと思い込んでいた事がわかりました、
         「ちょっと遅くない?」って言われて初めて気が付いた・・・(汗)
         確かに、制限速度の標識が無かったです。

         
            そして次回は ついに「みきわめ」!


                 ページトップへ

 

 


            7月27日 みきわめ  うん(運)がついたの・・・?

          
          今日は、ドキドキの「みきわめ」でした。
          そんな大事な日だって言うのに、出かけでバタバタして、地図を忘れてしまいました
          大事な自主経路の書き込みがしてある地図を!

          でも、せっかく予約がとれたし、後の予定が詰まっているので、ここで休むわけにはいきません。
          というわけで、地図なし強行突破でみきわめにのぞみました。
          
          みきわめは、まず路上から出発して1つのコースを走った後、
          教習所に戻って、縦列駐車・方向転換を行いました。

          路上に出て、そろそろ自主経路の出発地点に辿りついた時に、突然教官が
         
             「やられたっ!」

          っていうんです。一体、なにがあったんだろう?っと思ったら、
          すごいんですよ。フロントガラスのすっごいいい感じの場所に、ハトさんの落し物が・・・。
          これって、良い暗示なのか、悪い暗示なのか分かりませんが、めったにない経験ですよね?
          こんな大事な日に〜。

          そして自主経路は、これまた私の一番苦手なコースでした。
          一番走った回数が少なくて、車線の選び方なんかが難しいコースなんですよねぇ。
          なのに地図を忘れましたから、課題コースは言われるがままに走りました。
          そうすると、間違えるわけですよ。車線を次々とね・・・。
          教官が何だかしっくりあわないタイプだったので、余計に緊張しちゃうし。
 
          で、失敗すると、緊張して失敗の連鎖が続いちゃうわけです。もうガタボロ〜。
          道さえ覚えてたら、間違えないような失敗が、あるわあるわ・・・。
          というわけで、卒検まで地図を穴のように眺めよう。
          課題コースも、油断せずにちゃんと覚えよう!  

          所内の縦列駐車と方向転換は、けっこう色々と忘れていたポイントがあった。
          これらについても再確認して、卒検前にチェックできるようにメモを作りました。

          最後に教官に「今日は自分ではどうだったと思う?」と聞かれ、
          「色々と忘れちゃっていたと思います。勉強しないといけないですね。」と言うと、
          「そうだね。ギリギリだけど、一応ハンコは押しておいてあげるから、
           自分が走る車線の位置とか、復習しておいてね。」
          あぁ。やっぱり、ギリギリだったのねぇ〜。

          こわいよぅ、卒検。
          落ちたら補習があるんだよなぁ・・・。

 

                 ページトップへ