〜ラーメン博物館へ潜入〜


今までラーメンとは縁の無かった私ですが、最近ラーメン隊に所属して、
大学そばのラーメン屋などへ、食べに行く機会が増えて来ました。

今回は、そんなラーメン隊がついに潜入した
「ラーメン博物館」
の模様をお伝えします。



ラーメン「博物館」って言うからには、ショーケースの中にどんぶりやら、箸袋やらがならんでいて、ラーメンの歴史について、深く熱く勉強するところなんだろうな・・・

っと、思ってはいけないのですねぇ。

なんなんだこりゃ?!って感じです。
パンフレットにはラミューズメントパークって書いてあります(爆)

地下二階までの、三階構造になっていて、
地下部分はこのラーメン街になっています。
一階部分におみやげ物やさんと、博物館っぽいお勉強スペースが設けられていました。


博物館に到着したのは、午後2時。
しかも、お昼抜きっ

はらぺこのラーメン隊は、何はともあれ
見学よりもまずラーメンです!

あの佐野さんで有名な支那そばやへと
行ってまいりました。(待ち時間15分)

いつもテレビでは怖い映像ばっかりですが、
こんだけバリバリ顔写真出しちゃって、けっこうナルシストだね。ちょっとウケました。
てなわけで、ラーメン食べる前からもう激写っ!

 

おまたせしましたっ。ついにラーメンの登場です(笑)

支那そばやの看板ラーメンは、「絹腰和伊麺醤油」
ってやつです。長くて読みきれません・・・(汗)

〜店主・佐野実が、全国から厳選した食材で作る。数種類の高級地鶏を主体に、とんこつ、和風素材をブレンドしたスープ は実にまろやか。素材のハーモニーが徐々に感じられ、最後まで飽きない。スープ以上に麺に工夫があり、イタリアのデュラム粉を配合。〜

っとあったのですが、それほどすごいのか??
私には、その絶妙なハーモニーはわからなかった。
まぁ、空腹で物食べたら、何でも美味しく感じるしね(笑)

ちなみに、写真の具が少ないのは、ミニラーメン(二杯目に備えるため)だからです。
本物は、もう少し具が多いのでご安心を。


二軒目に備えるべく、博物館を散策しました。

入り口を入ってすぐには、こんな展示がありました。チャルメラの進化の経歴の展示はけっこう面白かったです。

どんぶり箸袋なども、1階にたくさん展示されていました。人生で一番たくさんどんぶりを見た日だね。

日本人のラーメン消費量のグラフが、を使って表現されていたのがすごくおもしろかったのですが、残念ながら写真なし。くぅ・・・!


館内には、駄菓子やさんや、
たばこやさん、お祭り広場などがありました。
(お祭りは夏限定かな?)

なつかしのかたぬきに挑戦!
 ↓ 
見事玉砕・・・。
途中まではうまくいったんだけどな(←左のうしさん)


多少おなかが落ち着いたところで、二軒目突入
熊本ラーメンの「こむらさき」へ行きました。
タイミングがよく、待ち時間0分で食べられました♪

熊本ラーメンは、とんこつ主体で鶏がらをブレンドしたまろやかなスープ、太めのもっちりした麺です。
見た目はこってりそうだけど、「こってりゲージ」ではふつうにノミネートされていて、思ったよりあっさりでした。

具は、チャーシュー・きくらげ・メンマに、もやしが細もやしなところがポイント・・・・なのに、ミニラーメンには、もやしが入ってない〜!! ちぇっ。

特徴は仕上げにかける、あげニンニク
私の中で、熊本ラーメン旋風が巻き起こりました♪
今度は、ぜひ普通のサイズを食べたいですっ!




そんなこんなで、短い間にミニラーメンとはいえ、二杯のラーメンを頂きました。
熊本ラーメンという新たな道をみつけ、大満足に終わったラーメン博物館。

私たちの訪れたときには、入り口でもまったく並ぶ事がなかったらしいですが、
お盆真っ只中の本日(8/15)は、400人もの行列ができたそうです。

みなさんは、もうラー博に行かれましたか?
他店の情報、お待ちしております・・・。